金沢に本社を置き食用金箔を提供する企業

金箔は金を叩いて薄く延ばしたもので、古くから蒔絵等の工芸品に広く活用されてきました。

この貴金属の代表である金は、きらめきを持ち豪華な雰囲気を演出できる事から、いつしか料理を飾る用途にも使われる様になりました。

金属の金は、食べても害がない事から、料理を彩る金はそのまま食べる事が出来るため、広く活用される様になって来ました。

最近ではインスタ映えを狙って、さらに利用される頻度が増えていると言えます。

先にも記載した様に金を食べても人体には害は全くありませんが、食用とするならやはり、工芸用とプロセスを分離して、衛生管理等を徹底するのが好ましいのは言うまでもありません。

こうした食に対する安全性や衛生管理を重視し、食用の金箔を専用の工程で生産して提供している企業があります。

昔から金箔の生産の中心地である金沢に本社を置くカタニ産業株式会社がその代表的企業です。

カタニ産業株式会社では、「華ふぶき」と言う雅なネーミングで販売しています。

ごくわずかでも料理やデザートに乗せれば、金色の輝きが得られ、料理やデザートを一気に豪華に飾る事が可能です。

新たに金の輝きで、料理やデザートを飾り、インスタ映えを狙った料理やデザートを提供しようと考えられている方は、ぜひカタニ産業株式会社のHPをチェックし、安全安心な食用専用の「華ふぶき」の利用を検討されるのがお勧めです。

ちなみに、この企業ではもちろん、工芸用や金以外の貴金属箔も生産販売されているので、そうしたニーズがある場合にも、相談されると良いでしょう。

カテゴリ一覧